
スパルタ英会話に興味があるけど高すぎる!
と感じていませんか?
確かにスパルタ英会話は、良い英会話スクールではあるのですが、ライザップイングリッシュやプログリットのように、比較的高額なのがネックです。
でも実は割引ができるって知っていましたか?
今回は、スパルタ英会話を最大10万円引で受講できる方法をご紹介します。
- スパルタ英会話を10万円引きで受講する方法
- 一般教育訓練給付制度とは?
- 一般教育訓練給付制度の申請方法
スパルタ英会話で「一般教育訓練給付制度」を利用しよう
スパルタ英会話は、2020年10月1日から一般教育訓練給付制度に対応しました。
一般教育訓練給付制度とは、厚生労働省の定める教育補助制度で、認定された講座を受けた後、ハローワークに申請することで最大20%(最大10万円)が返還されるという制度です。

この制度で定められた条件をクリアすれば、実質最大で10万円引きとなりますので、とてもお得に受講することができるのです。
一般教育訓練給付制度で受給できる条件は?
条件といってもそこまで厳しくはなく、該当のコースやプランを終了していることと、雇用保険の加入期間を満たすことです。社会人でどこかの会社に勤めているなら、ほとんどの人が当てはまるでしょう。具体的には以下のようになっています。
- 通算1年以上雇用保険に加入している(初回の場合)
- 通算3年以上雇用保険に加入しており、かつ前回の受給から3年以上経過(2回目以降の場合)
つまり、社会人で初めて申請する人は、1年以上雇用保険に入っていればOKとなります。

退職した場合でも大丈夫!離職した次の日から1年以内ならOKです
自分の雇用保険の加入期間がわからない人は、運転免許証・住民票などを持って最寄りのハローワークに行けば教えてもらえます。
スパルタ英会話で対象のプラン
スパルタ英会話で、一般教育訓練給付制度の対象になっているのは、以下の3つのプランです。
- 2ヶ月プラン
- 3ヶ月プラン
- 4ヶ月プラン

1ヶ月プランは対象外です。
最大の10万円受給するには、50万円以上の支払いをする必要があります。
スパルタ英会話では、3ヶ月プランか4ヶ月プランになります。2ヶ月プランでも約8万5千円戻ってくるため悪くはありません。
3ヶ月プラン・・・594,000円(税込)…100,000円還付
4ヶ月プラン・・・729,000円(税込)…100,000円還付
具体的な申請の流れ
具体的な申請の流れは簡単3ステップです。
- 教育コースを修了する
- スパルタ英会話で修了証明書を発行してもらう
- 必要書類を持ってハローワークで申請する
具体的に解説していきます。
1.教育コースを終了する
まずは教育コースを修了する必要がありますので、以下から「2ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」「4ヶ月プラン」のどれかに申し込みます。※1ヶ月は対象外
※今限定で「喋れるようにならなかった場合全額返金」のキャンペーンもやっているため、今やらないと損です。2020年10月1日(木)〜10月31日(土)まで。
2.スパルタ英会話で修了証明書を発行してもらう
スパルタ英会話の担当者に、一般教育訓練給付制度の受給申請をしたいことを伝えて、教育訓練給付金支給申請書・教育の修了証明書・返還金明細書を発行してもらいましょう。
3.必要書類を持ってハローワークで申請する
一般教育訓練給付制度の受給申請には、以下の書類が必要です。
- 教育訓練給付金支給申請書
- 教育訓練修了証明書
- 領収書
- 本人・住所確認書類
- 雇用保険被保険者証
- 教育訓練給付対象期間延長通知書
- 返還金明細書
1と2と7は、スパルタ英会話が発行してくれます。先ほどのステップでもらったものです。
3は講座受講のために支払った証明になります。レシートやクレジットカードの明細など、を必ず取っておきましょう。
4は運転免許証があればそれでOKです。なければ市役所で住民票を取ってきましょう。印鑑証明でもOK(ただし、コピーは不可)
5は勤めている会社に預けているケースが多いと思います。コピーでも構いませんので、会社に事情を説明し、コピーを取ってもらいましょう。
6は教育期間の延長をしていた場合のみ必要です。
コース修了日の翌日から1ヶ月以内に申請しなければならないため注意!
最後に:不正受給に注意
不正に受給をした場合、受給した金額に加えその2倍を納付しなければならないため、くれぐれも気をつけましょう。10万円の支給を受けた場合は、30万円となります。あくまで教育を補助するためのものですので、正しく利用してくださいね。
今回紹介した英会話スクール
コメント